› 遠州リレーマラソン運営Blog › 実行委員会より › 佐鳴湖国際駅伝大会の開催について

HPは移転しました。


大会の告知や結果、過去のデータを見やすくするために移転しました。
移転先は (コチラ)

2011年03月22日

佐鳴湖国際駅伝大会の開催について

皆さんご存じのことではありますが、3月11日に東日本大震災が発生しました。 私たち東海地震が心配される浜松市民にとっても、他人事ではなく、 津波・地震の恐ろしさがテレビからでも伝わりました。 震災に被災された方、ご家族の方にお見舞いと、 犠牲になった方にはおくやみの意を表します。 また、被災地の皆様の一日も早い復興を祈るばかりです。 さて、ニュースなどを見ると、震災から各地のイベントが自粛・中止という判断が下され、 日本中が暗いムードになっているような気がします。 毎年恒例となっていた浜松祭りも中止となり、 この佐鳴湖国際駅伝も中止ではないかと心配される方もみえてきました。 当実行委員会でも開催について話し合いを行い、 自粛ムードを続けていっても、日本・浜松が元気になるわけではなく、 むしろ、みんなでこのようなイベントを期に、 浜松から元気にして「停滞ムードを吹き飛ばしましょう!」ということで、 大会の開催を再確認いたしました。 佐鳴湖国際駅伝は予定通り開催いたします。 申し込み締め切りがあと少しですので、 躊躇されている方などございましたら、申し込みをお願いします。 遠州リレーマラソン実行委員 小玉


同じカテゴリー(実行委員会より)の記事
返金と義援金
返金と義援金(2011-05-30 12:15)

補足文投稿
補足文投稿(2011-05-16 12:48)

締め切りは明日
締め切りは明日(2009-08-04 21:01)


Posted by 遠州リレーマラソン at 20:50│Comments(2)実行委員会より
この記事へのコメント
佐鳴湖駅伝から元気を
被災地のみなさんに
パワーを送りたいと
思います。

O(≧▽≦)O 頑張ろうぅ
みよさん
Posted by チーム こうべや at 2011年03月23日 13:43
開催決定ありがとうございます。
元気を送りましょう!
被災者の方々の少しでも早い復興を強く願いつつ、駅伝の抽選の当選を祈ります。
Posted by 監督 at 2011年03月24日 14:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐鳴湖国際駅伝大会の開催について
    コメント(2)